お知らせ
緊急事態宣言解除後の当園の運営について
2020-05-25
平素より、当園の教育・保育にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
さて、本件についてですが5月31日(日)をもって首都圏の緊急事態宣言が解除される見通しが強まってまいりました。まだまだ、予断を許さない状況ではありますが6月1日(月)以降の当園の運営について以下に定めましたのでご承知おきください。
引き続き、子どもたちや保護者の皆さま、当法人職員の安心・安全を守るため全力を挙げて感染防止に取り組む所存でおりますのでご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
1 運営
6月1日(月)年長学年のみ 通常登園(午前保育)
6月2日(火)年中学年のみ 通常登園(午前保育)
6月3日(水)年少学年のみ 通常登園(午前保育)
各学年を9クラスに分け配布物や連絡事項を伝えます。
体操着で登園をお願いいたします。新学期用品を持たせてください。
6月4日(木)から6月15(月) 分散登園および自由登園(午前保育) ※分散方法やスケジュールについては各学年の登園日に配布いたします。弟妹については上のお子様の登園日に下のお子様も一緒に登園していただく予定です。
6月8日(月)から6月12日(金) 年少学年のみ個人面談(詳細については登園日に配布いたします)
6月16日(火)から 自由登園(一日保育)6月中はお弁当・水筒持参
2 バスについて
通常通り運行いたします。
分散登園になりますので送迎時間が大幅に変わることが予想されますが、バスコース表に明記された時間まではお待ちしています。
バス登園のお子様には必ずマスクをしていただきますようお願いいたします。
※6月中のバスに乗らない場合は5/29(金)までに電話(048-461-6962)もしくは
k-yagishita@yamato.ed.jpまで必ず学年とお子様のお名前を明記してご連絡ください。
※4月分から6月分のバス代返金については、新型コロナウイルスの影響に依る特別措置となりますのでご承知おき願います。
3 預かり保育について
6月16日(火)から2号認定限定で開始いたします。
利用予定表につきましては、登園日に配布いたします。
6月4日(木)から1学期いっぱいは自由登園とする方向で検討しております。
6月1日から6月3日の各学年の登園日につきましても、心配な方は登園を控えていただいて大丈夫です。その場合別方法で配布および連絡いたします。
※年長学年で就学相談を希望される方は申し込み期限の関係により、和光市のホームページを参照していただくか和光市役所に連絡をお願いいたします。
本通知以降に、情勢の変化や文科省および埼玉県からの要請があった場合、以上に定めた運営体制に変更が生じる可能性もございますのでご留意願います。
本件は新型コロナウイルス感染症の感染や流行防止を目的としており、子どもたちと保護者の方々および当法人職員の健康と安全を最優先の事項として、ご家庭の協力を求めるものです。
集団感染の拡大を防ぐためには、保護者の皆さまのご理解・ご協力なしには、進められません。
本通知と当園の教育・保育にご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
ご質問等ございましたら、下記担当までご連絡ください。
副理事長 柳下 和弘
園長 渡邊 悦子
048-461-6962
k-yagishita@yamato.ed.jp